ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 政策推進課 > 地区委員の制度

本文

地区委員の制度

印刷ページ表示 掲載日:2021年4月1日更新

地区委員の委嘱 

町政の正しい理解をしていただくために、各地区(町内会)に地区委員を設け、地区内の住民の互選によって推薦を受けた方に地区委員を委嘱しています。

ブロック 地区 (町内会)
 
中央 本町・駅前・仲町・大手町・弾正淵・下裏小路・東館・上裏小路・前小路・西館・前ノ内・西町・北ノ宿・上野・上宿・上田小路
東部 大門町1丁目・大門町2丁目・大門町3丁目・大門町4丁目・大門町5丁目・大門町6丁目・大門町7丁目・大門東光台
南部 長嶋1丁目・長嶋2丁目・長嶋3丁目・沢寺・田中・南町1丁目・南町2丁目・南町3丁目・田小路・鍛冶町・鍛冶町2丁目・新町1丁目・新町2丁目・新町3丁目・清水町・三河尻
北部 東町・東高楯・高楯1丁目・高楯2丁目・西高楯・芦沢
緑ケ丘 緑ケ丘2丁目・緑ケ丘3丁目・緑ケ丘4丁目・緑ケ丘5丁目・緑ケ丘6丁目
大寺 西之表・天神・橋本・学校前・久保・南組・北組・蓮台寺・熊沢・宿・上道・荒宿・杉下
東・中丸・前方・荒谷・相ノ沢・湯舟・面白遅根
作谷沢 大杉向・森向・沢下・館野・小針生・上芦沢・簗沢東部・簗沢中部・簗沢西部・畑谷東部・畑谷中部・畑谷西部・畑谷南部・摂待・馬牽
相模 根際第1・根際第2・根際第3・根際第4・根際第5・根際第6・根際第7・根際第8・大塚第1・大塚第2・大塚第3・大塚第4・要害第1・要害第2・要害第3・下原
近江 近江1丁目・近江2丁目・近江3丁目・近江4丁目・近江5丁目・近江6丁目・近江7丁目・近江8丁目・近江9丁目

地区委員の任期

任期は、4月1日から3月31日までの1年間です。

地区委員(地区)の役割

 町と住民の間の連絡を密にする役割を担っていただいており、地区(町内会)内の住民の方と協力して、次のことについてお願いしています。

  1. 町からの連絡事項の周知及び広報紙等の配布に関すること。
  2. 町が依頼した調査、報告及び集金に関すること。
  3. そのほか町長が必要と認めたこと。

 

地区への報奨金等

各地区に対して、次の報奨金等を交付しています。

1.地域振興報奨金

地区の地域振興発展、地区内の交流、各種団体の育成を目的として交付しています。(年度当初に交付)

【交付金額】 広報紙の配布部数(4月1日現在)×500円

 

2.行政事務連絡報奨金

町からの連絡事項の周知及び広報紙等の配布など、地区委員と地区の住民が協力して町と地区の相互間の行政事務の連絡を行うことに対して交付しています。(年度終了後に交付)

【交付金額】 地区内の世帯数(年度平均世帯数)×2,000円

※山辺地区(中央・東部・南部・北部・緑ケ丘ブロック)については、均等割(全体の3割分)を採用しておりますので、世帯数×2,000円とはなりません。

 

地区委員への報酬

町が地区委員会議として開催し、地区委員の方が自ら出席した場合にお支払しています。 (地区委員会議の開催ごとに交付)
(町の各担当課より各分野での出席依頼があった場合につきましては、行政事務連絡となります。)

【交付金額】 1回につき3,400円


ページトップへ